モビルスーツ・イン・アクション!(MIA)のモビルファイターシリーズを紹介します。
今から10年以上前に発売された完成済み塗装済みのガンダム・トイです。
バンダイから現在展開中のROBOT魂の前進となるシリーズ…
なぜ、2013年現在にMIAの記事をUPするのか?
それは、機動武闘伝Gガンダムに登場するレアなモビルファイターの数々が立体化されている唯一のシリーズだからです!
今こそ再評価されるべき!!
というわけで、秋葉原のリサイクルショップから発掘してきた『アシュラガンダム&スカルガンダム』を紹介します。
ガンプラ・ガンダムネタ
1年くらい前に組んでいた『HGUC ZZガンダム』。
パチ組+スミ入れだけです。
スミ入れが終わった時点で満足してしまい、
いじったり写真撮ったりもせずに放置していたんですが、
久しぶりに手にとって見たら…
やっぱり…
この重厚なフォルム…
カッコいい!
相互リンク様の更新情報も紹介ィ!カッコいい!!
◆相撲ロボット製作部Ver.2さん
『ねんどろいど ぐま子 応援Ver.』
ぐま子を見ていると、うどんが食べたくなりますね…!w
◆続・とさにっき~
『ねんどろいど 川島みなみ 』
むしろこの古き良きセーラー服がとってもイイ!!
◆疼痛性障害闘病日記 さん
『ROBOT魂 ウイングガンダム(EW版)』
プレバン限定品!ウイングのこのEWのカラーリングもいいですね~
◆とある下着の半熟探偵さん
『figma 上条当麻』
エフェクトパーツとの組み合わせが楽しそう!そして男子高校生キャラの夏服ボディ…じゅるり…
◆よつばとフィギュアさん
『村田蓮爾 1/7ヘッドフォン少女 ヘッドフォン少女画報表紙画』
脅威のパーツ交換…!素晴らしく健康的で…わっふるわっふる!
◆ふぃぎゅる!さん
『とわの高校ハロウィン部 』
ラブプラスなハロウィン画像…!癒やされました…
◆SLB IN THE EAST☆さん
『久々に牙狼』
牙狼はツンツントゲトゲギラギラな造形がカッコいいのです!
DVD借りてきちゃったゾ☆

幼少の頃に、再放送で見ていて好きになったガンダムなのでやっぱり思い入れがあるんですよね。

そういや、’96年頃に発売された初代HGのZZガンダムも組みましたね~
変形機構仕込まれまくってて、すーぐに壊れちゃって涙目になった思い出が
なつかしいのう~

HGUCのZZはガシガシ動かしても大丈夫!
ガンプラ技術の進歩は凄まじいぜホントに

変形用の差し替えパーツとか、どこに保管してるのか忘れちゃってるので
G-フォートレスには変形させることができません。残念!

ハイパー・ビームサーベルもどっぎゃぁぁぁぁん!!

隕石斬りぃぃぃぃ~

すっげー久しぶりにガンプラでブンドドして写真撮りました…
ZZいじってたらZガンダムも欲しくなってきましたw
劇場版公開時に発売されたクリアーver.ならあるんですけどね~
MGみたいにHGUCのZガンダムVer.2.0とか出ないかしらw

アルトアイゼン&アルトアイゼン・ナハト!!
ナハト、買ったはいいけど全然いじってない!写真も撮ってない!w
赤い方のアルトとのツーショットも撮らないっていうのは流石に勿体なさすぎじゃなイカ!?
というわけで、アルトツインズの結成です。
設定的にはナハトはアルトの塗装を変更しただけなので、
アルトアイゼンが2機存在してる、ってわけじゃないんですよね。

設定無視のお遊びだけど、アルトが2機並んでるのはイカす…!壮観です。
買ってよかったアルトアイゼン・ナハト!
ヴァイス・リッターも買わないとなぁ…

ゆっこー!危ないよー!!

ゆっこ&バディ。
チョコエッグの柴犬を入手しましたよ!ゆっこのために!

柴犬かわいいぞ…!バディかわいいぞ…!
しょうのすけ個人としては、柴犬・コーギー・シェパードの三犬種が大好きです。
もし犬を飼うとしたら、この三種のうちどれかですね~…!!
なんなんでしょうね今日の更新は、
ZZだったりアルトだったりゆっこ&柴犬だったり!
でも、しばらくはこんな感じで、ゆる~くマイペースで更新していきたいと思います…
『HGFCノーベルガンダム』でブーンドドドしたので写真うp!
このVサインっぷりが、某セーラー戦士を彷彿とさせますね、イェスですね!
『HGFCゴッドガンダム』とツーショット!
こうやって並べてみるとゴッドとノーベルの身長差がよくわかりますね~。
小柄で華奢なのね、ノーベルちゃん。
ガンダムファイトォォォォォォ!
ノーベルに付属していたゴッドガンダム用の手首を使用すれば、
ご覧のようにノーベルをお姫様抱っこさせることができます!
アレンビー大勝利!希望の未来へレディーゴー!!って感じです。
この手首パーツがあれば、サイズさえ合えば色んなプラモやフィギュアを抱っこさせることができそうですね。
いや~、ほんといいキットですね、HGFCノーベルガンダム!
HGFCはひとまずこれで打ち止めなんですかね?
僕としてはやっぱり、マスターガンダムも出して欲しいです。
さらに欲張るなら、シャイニングガンダムとかドラゴンガンダムも…欲しいっ!w
『HGFC ノーベルガンダム』買ったドー!!
発売されたばかりのHGノーベルガンダム、早速組み立てました!
写真撮りました、うpしました!
パチ組、軽くスミ入れしただけでのお手軽フィニッシュです。
見てあげるとしょうのすけの中の人が喜びます!
9月18日から、『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A waking of the Trailblazer-』がの公開が始まりました!
さっそく観てきましたよー!うおー!
さらに劇場にて限定販売されていた『HG 1/144 ダブルオークアンタ クリアカラーバージョン』を購入しましたよー!うおー!
組みましたよー!
パチ組み、部分塗装に加え一部にH-EYESを使用しています。シールはカメラアイの部分にだけ貼りました。
そして写真もうpしました~!うおー!
見てあげるとしょうのすけの中の人がトランザムッ!!
※劇場版本編のネタバレもあるので、未見の人は注意してください!
買ってから2年間放置していたHGUC νガンダムを組んだので、
写真を撮って適当にうpしました。
パチ組み、スミ入れ、部分塗装とお手軽フィニッシュです~。
HGUCνガンダムのフィン・ファンネル組んだ!
大変だった!
ハイコンプロのνガンダムのフィン・ファンネルの組み立てを思い出しました…。
いやぁー、出来いいなぁνガンダム。
この後はスミ入れして終了~ですね。